疲れた心と体に。塩風呂で“邪気”を洗い流す

最近、こんなことありませんか?

  • 人と会ったあと、どっと疲れて動けなくなる
  • 職場やSNSでネガティブな話ばかりが目に入る
  • 頑張っているのに、なんとなくツイてない気がする

それ、“邪気”を受けているサインかもしれません。

人は目に見えないエネルギーの影響を受けながら生きています。
特に繊細な方や感受性の強い方は、他人の「気」を無意識に背負ってしまうことがあります。


塩の持つスピリチュアルな力とは?

古くから、塩は「清め」や「浄化」に使われてきた神聖な存在。
神社のお清めや、葬儀のあとの“清め塩”など、塩=邪気を祓うものというのは、日本の暮らしの中にも深く根付いています。

塩には、ネガティブなエネルギーを吸い取り、本来の自分の波動へ戻す力があるとされています。
だからこそ、疲れているとき、ついてないと感じるときは、「塩風呂」でまるごと洗い流してしまうのがおすすめなのです。


塩風呂の作り方とポイント

【材料】

  • 天然塩(粗塩・自然塩・ヒマラヤ岩塩など)…大さじ2〜3杯
  • お好みで:ラベンダー精油や乾燥ハーブ(なくてもOK)

【塩風呂の作り方】

  1. 湯船にお湯をはる
  2. 天然塩を入れてよく溶かす
  3. ゆっくり湯船に入り、深呼吸しながらリラックス
  4. 10〜15分ほどゆったり浸かる
  5. 「疲れや邪気が抜けていく」と意識するだけで効果が高まります。また、入浴前に「今日の疲れを手放します」と意図すると、浄化の力がより高まります。

⚠ 塩風呂の注意点

  • 循環式のお風呂では使用しない(機械が傷む可能性があります)
  • 敏感肌や傷がある場合はピリピリすることがあるので少量から試す
  • 入浴後はシャワーで体を軽く流し、保湿ケアを忘れずに
  • 天然石やアクセサリーなどは外してから入浴を(塩分で劣化する恐れあり)

最後に:塩風呂は“エネルギーのメンテナンス”

毎日をがんばるあなたにこそ、塩風呂はぴったり。
疲れを感じたとき、運気が下がっていると感じたときは、自分のメンテナンスの時間として塩風呂を取り入れてみてください。

入浴剤で、岩塩入りのバスソルトも販売されています。

自分で天然塩を用意できない、試しにやってみたいという時にピッタリです。

塩風呂は、心と体だけでなく、魂を癒す神聖な時間。
湯船の中で、静かに深呼吸しながら、天使たちと波長を合わせてみてください。

お湯の中でふっと軽くなる感覚は、あなたが“いらないもの”を手放し、本来の光に戻っていくサインです。

入浴後、心に浮かんだ言葉や気持ちは、あなたに届いたスピリチュアルメッセージかもしれません。

あなたが、あなた自身の光を取り戻せますように・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次